アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

マークアップリンク
トップ
私の建築手法
伊東 豊雄-ストラクチュアとマテリアル
楽しい建築をつくりたい
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

東西アスファルト事業協同組合講演会

ストラクチュアとマテリアル

伊東 豊雄TOYO ITO


«前のページへ最初のページへ次のページへ»
楽しい建築をつくりたい

会場には若い学生の方もいらっしゃいますが、あなた方がなぜ建築をやっているのかと聞かれたらどう答えますか?僕は数年前までは快適な建築、心地よい建築をつくるためだと答えていましたが、現在は楽しい建築をつくりたいからだと答えるだろうと思います。  楽しい建築、僕にとってそれにはふたつの意味があります。ひとつは、自由であることが感じられるような建築です。建築の設計にかかわっている方はおわかりでしょうが、建築は不自由なもので、自分がこうしたいと思っていてもできないことばかりです。経済的なことや法規やクライアントの関係、社会的な状況の中であまりにも不可能なことが多い。

不自由な状況の中で、少しでも自由を享受できるような建築をつくりたいという思いが、僕に建築をつくることを頑張らせるのです。もうひとつは、何かをいろいろな人と一緒につくること、つくることを共有できることです。今は建築をつくることに反対する人は多いのですが、本来、何かをつくることは人間にとっていちばんプリミティブな喜びであるはずです。そのことを私たちは思い出さないといけないと思います。そのふたつのことを実現するために、僕はとりあえず素材や構造の問題を重要なものだと思って、それを手がかりとして建築を考えているのです。具体的にそのことの意味を、最新のプロジェクトを含めてご紹介します。

«前のページへ最初のページへ次のページへ»