アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

マークアップリンク
トップ
私の建築手法
千葉 学 - 人の集まり方をデザインする
Archi+Aid
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

2016 東西アスファルト事業協同組合講演会

人の集まり方をデザインする

千葉 学MANABU CHIBA


«前のページへ最初のページへ次のページへ»
Archi+Aid

次に、2011年の東日本大震災の復興関係でずっと続けている活動をご紹介したいと思います。震災直後に、僕と同じくらいの世代の建築家同士で連絡を取り合い、この未曾有の災害に対して建築家はいったい何ができるのか、ということについてたくさんの意見を交わしました。その後、東北を中心に活動する建築家が核となって、その年の7月にArchi+Aidというボランタリーな組織が立ち上がりました。たくさんの建築家が賛同していて、僕自身は今は実行委員として活動しています。ただ、Archi+Aidの活動は、元もと5年で終了するという想定だったので、これまでの活動をどうまとめるかという段階にきています。

Archi+Aidには3つの活動目標があります。ひとつ目は、建築家が被災地に対して何か提案する際、なるべくネットワークを活用しながら行おうということです。つまり、いろいろな情報を建築家サイドで共有をして、過剰に自治体に負担をかけないようにするのです。とかく災害が起こると建築家はそれぞれにすぐ自分のアイデアを被災地へ持参し、こんなことをやりましょうと提案しがちですが、そういうことはなるべくせずに、お互いに情報共有しながら、その中で自分ができることは何なのかをちゃんと見極めていくということです。ふたつ目は、今回の震災から学ぶことは山のようにあり、それらを今後の建築界に生かすためにきっちりと教育にフィードバックしようということです。さらに三つ目は、実際に行ってきたさまざまな活動を、後世にちゃんと伝えていくための情報蓄積です。そういった目標を土台にして、これまでたくさんの建築家がさまざまな活動を行ってきました。


«前のページへ最初のページへ次のページへ»