アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

マークアップリンク
トップ
私の建築手法
長谷川 逸子 - アーバンスピリット
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

東西アスファルト事業協同組合講演会

アーバンスピリット

長谷川 逸子 - 長谷川 逸子・建築計画工房ITSUKO HASEGAWA


アーバンスピリット-槇 文彦

藤沢市湘南台文化センターをはじめとする多くの公共建築を手がけてきた長谷川逸子氏の建築には、小宇宙を感じさせる反面、なつかしい昔の広場の面影が残されている。建築という入れ物だけでなく、それを運営する人たちの育成まで提言していく長谷川氏の世界が展開される。


この間、ある衛生陶器会社の論文によるコンペティションの原稿を読む機会があったんです。専門分野、学生、一般と分かれていて、「二十一世紀の水回り」とか「二十一世紀の住居について」というようなテーマの懸賞論文の審査員をさせていただきました。その論文を読んでとても不思議に思ったのは、二十一世紀の水回りの提案にどうしてか、どうも人口が集中した大都市の、一人の居住面積が非常に狭いところの提案がたくさんあったことです。

Profile
略歴
1941
静岡県生まれ
1964
関東学院大学建築学科卒業
1964-69
菊竹清訓建築設計事務所勤務
1969-78
東京工業大学篠原研究室研究生
篠原一男研究室勤務
1972
東京女子美術大学講師
1976
長谷川逸子・建築計画工房設立
受賞
1985
日本建築学会賞作品賞(眉山ホール)
1985
湘南台文化センター公開コンペ一等当選
日本文化文化デザイン賞(一連の住宅建築)
主な作品

焼津の住宅I,IIを代表とする一連の住宅、徳丸小児科、松山桑原の住宅、AONOビル、NCハウス、眉山ホール、 BYハウス、菅井内科、東玉川の住宅

«前のページへ最初のページへ次のページへ»