アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

マークアップリンク
トップ
私の建築手法
坂 茂 - 作品づくりと社会貢献の両立をめざして
家具の家
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

2012 東西アスファルト事業協同組合講演会

作品づくりと社会貢献の両立をめざして

坂 茂SHIGERU BAN


«前のページへ最初のページへ次のページへ»
家具の家

その他に当時、ローコスト住宅の開発もやっていました。「家具の家(1995年)」は別荘ですが、壁も柱もありません。壁と柱の代わりに、工場でつくった洋服だんすや本棚などの家具が、全部構造体として建物の鉛直荷重と水平力を支えます。地震で家が壊れても、家具は壊れずにそのまま倒れてきて人が怪我をする例があるように、家具というのは非常に頑丈なのです。強度実験をして強度を確認し、家具を構造体とする住宅のシステムを考案しました。

幅90×高さ240センチ、奥行は機能により何種類かある家具を、鉛直方向には家具と基礎を、水平方向には家具と家具を緊結させて固定します。一日で家具の固定は終わり、翌日はプレカットしてきた木で床と屋根をつくります。この「家具の家」は平屋でしたが、屋根の上にまた家具を積めば二階建てをつくることもできます。工場で断熱材を入れたり塗装もすませた状態で現場に搬入するので、現場で廃材が出ることもありません。技術のある大工さんでなくても、誰でも非常に簡単に早く組み立てられるシステムです。

「家具の家」の施工風景
「家具の家」の施工風景。家具と基礎を固定し終わったところ。
「家具の家」外観
「家具の家」外観。

«前のページへ最初のページへ次のページへ»