アスファルト防水のエキスパート 東西アスファルト事業協同組合

東西アスファルト事業協同組合講演録より 私の建築手法

トップ
私の建築手法
坂 茂 - 作品づくりと社会貢献の両立を目指して
大分県立美術館(OPAM)
2023
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986

2023 東西アスファルト事業協同組合講演会

作品づくりと社会貢献の両立を目指して

坂 茂SHIGERU BAN


«前のページへ最初のページへ次のページへ»
大分県立美術館(OPAM)

2015年に「大分県立美術館(OPAM)(2015年)」が竣工しました。一般的に美術館というとブラックボックスと言われることが多く、中に入らないと何があるか分からないことが多いです。そこで、もっと街に開かれた美術館をつくりたいと考えました。この美術館の正面玄関には、ガラス水平折れ戸を採用し、イベントを開催する時は、前の道を歩行者天国にして内部の展示と外とで連携できるようにしました。

大分は竹細工で有名なので、3階の外壁は木製ハイブリッド集成材の柱と県産材のブレースを用いて竹細工の箱のようなイメージでつくりました。また、3階のホワイエは木を編んだような天井としました。ホワイエの中央に屋外展示スペースを設けています。また、トラス梁で2階の床を吊っているため、1階は無柱空間になっています。そのため、可動式の間仕切りで展示によって自由に構成できる空間として計画しました。

「大分県立美術館(OPAM)」全景

「大分県立美術館(OPAM)」全景

3階ホワイエ

3階ホワイエ


«前のページへ最初のページへ次のページへ»